[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんか昨日は忍の回線が混んでたらしくてですね、バトンの回答があげられなかったのですが、なんか今日は大丈夫でした。
明日で夏補習前期が終わりだwそして私は図書委員研修に行ってきます。泊まりの予定だったんだけど、台風の所為で日帰りになりそうだ・・・。
今日朝起きたら冷房つけっぱなしで、頭がものすごく痛くて、気持ち悪くて吐きそうでした。もう冷房を消し忘れたりなんて絶対しません。マジきつかった。三時間目からでよかった。
先輩からばとんぬが回ってきたので回答します。
わたしのイチバンバトン
01.アニメと言えば?
うーん、今は「ウォレスとグルミット」ですかね。クレイアニメーションなんですけどね、面白いんですよ!なんていうか・・・シュール?いきなり「月はチーズで出来ているんだ」とか言い出して月にいくためのロケット作って月旅行にいっちゃったりします。何回も見て、でもこれ書いててまた見たくなってきた。『チーズ・ホリディ』は見るとチーズが食べたくなります。
02.コミックといえば?
え・・・難しいな。今、現在(強調)、見ている回数が多いものは『キタユメ。』作品ですが、なんだろ、墓に持っていけと言われたら・・・「ちびまる子ちゃん」か「らんま1/2」です。どっちもかなり昔に大好きだったもの。
03.声優といえば?
子安武人さん。彼の所為で私は妙に声優名を覚えた気がする。あくまできっかけですけど。
04.Q3の方といえば?
猿飛佐助!!やる気ないような喋り方が上手。てか全体的に声に漂う色気・・・。最近まで銀魂で高杉としてでてたよね。
05.曲といえば?
岡本真夜さんの「TOMORROW」です。子供の頃これしか歌ってなかった。今は滅多に歌わないし、データもってないから聴くこともないけど、未だに大好きです。
06.ゲームといえば?
これは・・・wもちろん三国無双4です!このゲームのおかげでというか所為で、私は同人にどっぷりはまってしまったといっても過言ではない。むしろ掛け値なしで事実。凌統好きw細腰、泣き黒子、ツンデレ・・・マンセー!
07.ラジオといえば?
滅多にラジオを聴かないんでそもそも選択しがないです。一応ラジプリ?あと結構前に京極さんの百器徒然袋を聞いてたりしました。
08.サイトといえば?
まあ当然のようにキタユメ。ですかね。
あとはオリジBLのサイトさんとかも行ってます。
09.雑誌といえば?
WJです。といっても買うことはまれですが。ちなみに雑誌遍歴:ちゃお→少女コミック→週刊少年サンデー→週刊少年ジャンプみたいな。・・・歳を取るたび女の子らしくなるどころかどんどん間違った方向へ・・・。
10.前の人のQ11といえば?→『あなたの弱点は?』
あー、こしょぐられるのにものっすご弱いです。服の上から当たっただけで爆笑しだします。猫が乗ってきても爆笑します。
11.次の人に聞きたい質問は?→『あなたの好きな国は?』
ちなみに私は日本です(ええー)。嘘です。や、ほんとだけど、気持ちの上ではイギリスに大半占められています。
12.次に回す人5人
密
柴塚
MARU☆
あや(復活したかな?)
もこ
ひゃー、結構真面目に答えてしまいました。楽しかったです、先輩ありがとうございましたw
(♪ピーンポ-ン♪)(ドタドタドタ)(ガチャ)ちわっす、宅配便です。・・・あっ間違えました、宅急便でした。はんこかサインお願いします。あっ、ありがとうございましたー。失礼しまーす。(バタン)
ふー、宅急便かー、何頼んだんだっけ。ちょっ、このガムテープ粘着力強すぎ!なになに?ん?集計結果VTR??何それ。まあいいか、んじゃビデオデッキにいれてっと、再生!
BGM:ジムノペティ
静かな音楽の流れる中、それは目の前に現れた。
『アメクイ内でもっとも多く使われている単語は何だ!?』
知るかよ・・・。
というわけで(前振り長!)調べてみました。一度こういう書き方をしてみたかったんですw
萌 2回(意外)
悶 4回(苦笑)
キタユメ 7回(ふーん)
オタク 9回(え、そんなもん?)
バルヨナ 11回(中々に)
鯨井康介 11回(彼への愛はこんなものではないです!)
乾貞治 13回(おいっ)
アメ 13回(美味しいよね)
ツンデレ 14回(少ないな~)
誉 16回(あ・・・あれ??)
ヘタリア 16回(誉と同数とは・・・)
荒木宏文 17回(まだまだ使い足りません!)
スペイン 23回(親分!!頑張って!)
海堂薫 35回(まあ妥当)
イギリス 84回(何だこれ)
・・・つっこみどころが多すぎる!とりあえずイギリスの使用量はありえない。自分で自分にヒくわ。
今日妹がご飯炊いてないから昼飯学食だ。あー、英語一二時間目だ。長文だけやる。じゃ、十分にでるからこのくらいで。
長い間カテゴリーが一つだったんですが、不便だったので増やしました。まだ作業終わってないけど今日は疲れたんで明日します。
カテゴリー名は変えるかもしれませんが、これ以上は増えないと思います。
本の紹介の意味不明さは異常。